食の環プロジェクト

食品ロスとは?

食品ロスとは、まだ食べられるのに廃棄される食品のことです。
日本では、まだ食べられるのに廃棄される食品、いわゆる「食品ロス」は年間472万トン。
これは、世界中で飢餓に苦しむ人々に向けた世界の食料支援量(2023年で年間370 万トン)の約1.3倍に相当します。
また、食品ロスを国民一人当たりに換算すると"おにぎり1個分(約103g)の食べもの"が毎日捨てられていることになるのです。
「もったいない」と思いませんか?
大切な資源の有効活用や環境負荷への配慮から、食品ロスを減らすことが必要です。

大阪・関西万博における食品ロス削減の取組

消費者庁では、実店舗での実証事業の結果、最も効果的であったデザインについて、デジタルサイネージ、ポスター、卓上三角POP、ステッカー、SNS用画像等の普及啓発資材を作成しました。
各種素材を下記よりダウンロードできますので、ぜひご活用ください!
(SNSでの拡散をぜひお願いします!)

〇 デジタルサイネージ(縦型)

・w8185×h11589px[594:841]

pdf

〇 デジタルサイネージ(横型)

・w3840×h2160px[16:9]

pdf

・w1500×h1200px[4:3]

pdf

・w3840×h2400px[16:10]

pdf

・w3807×h1620px[2.35:1]

pdf

〇 バナー(w480×h140px[24:7])

〇 メニュー表用(w143×h205mm(デザイン部分:w43×h205mm))
※余白部分にメニュー表を貼り付けるなど、調整してご活用ください。

(表面)

(裏面)

〇 卓上三角POP(W100×H148×D70mm)

・展開図

pdf

・表面

pdf

・裏面

pdf

〇 ステッカー(100mm×100mm)

〇 SNS用画像

・w1200×h1200px[1:1] jpg

・w1200×h675px[16:9] jpg

・w1200×h1500px[4:5] jpg

消費者庁の取組

消費者庁では、食品ロスの削減に向け様々な取組を行っています。

農林水産省の取組

農林水産省では事業系食品ロス(製・卸・小売・外食)削減の取組を行っています🍙
外食時の食べきりや「てまえどり」など食品ロスの削減に向けてご協力をお願いいたします!
食品ロス・食品リサイクル:農林水産省

大阪府の取組

食品ロス削減の取組/大阪府(おおさかふ)ホームページ [Osaka Prefectural Government]

もったいないやんへらそう食品ロスでは、楽しく学べるカードゲームや授業用スライド等を掲載しています。

関連サイト

Expo2025 大阪・関西万博 | 首相官邸
2025年 大阪・関西万博アクションプランVer.7個票(p.22,23)

What’s Food Loss and Waste?

Food Loss and Waste refers to food that is discarded even though it is still edible.
In Japan, 4.72 million tons of Food Loss and Waste is generated.
This is equivalent to approximately 1.3 times the amount of global food assistance (3.7 million tons per year in 2023) provided to people suffering from hunger around the world.
Food Loss and Waste per capita in Japan is about 103g, it means that “about one rice ball of food” is thrown away every day. Do you think it "MOTTAINAI (too good to waste in Japanese)", don't you?
We need to reduce Food Loss and Waste in order to make effective use of precious resources and to reduce environmental impact.

Initiatives to Reduce Food Loss and Waste in Expo2025

As a result of the demonstration project at actual stores, the Consumer Affairs Agency, Government of Japan (CAA) has created promotional materials such as digital signage, poster, tabletop triangular POP, sticker, and SNS image etc., based on the most effective designs.
The materials can be downloaded from the following links!
(Please use and share these images on your owned SNS!)

〇 Digital signage(vertical type)

・w8185×h11589px[594:841]

pdf

〇 Digital signage(horizontal type)

・w3840×h2160px[16:9]

pdf

・w1500×h1200px[4:3]

pdf

・w3840×h2400px[16:10]

pdf

・w3807×h1620px[2.35:1]

pdf

〇 Banner(w480×h140px[24:7])

〇 For menu display (w143×h205mm(Design part:w43×h205mm))
※Please make adjustments and make use of them by pasting the menu list in the margins.

(Front side)

(Back side)

〇 Tabletop triangular POP(W100×H148×D70mm)

・Development diagram

pdf

・Front side

pdf

・Back side

pdf

〇 Images for SNS

・w1200×h1200px[1:1] jpg

・w1200×h675px[16:9] jpg

・w1200×h1500px[4:5] jpg

Initiatives to Reduce Food Loss and Waste by CAA

The CAA is taking various initiatives to reduce Food Loss and Waste.

Initiatives to Reduce Food Loss and Waste by MAFF

The Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries (MAFF) is working to reduce business-related Food Loss and Waste (manufacturing, wholesale, retail, and food service).🍔
For more information, please visit the following website!
Food Loss and Waste / Food Recycling System : MAFF

Initiatives to Reduce Food Loss and Waste in Osaka prefecture

Efforts to Reduce Food Loss in Osaka prefecture

〇 The portal site "MOTTAINAIYAN Reduce Food Loss and Waste" posts a card game and educational slides that you can enjoy learning.

Related Sites

EXPO2025 (English)

食べ物のムダをなくそうプロジェクト(消費者庁)

食べ物のムダをなくそうプロジェクト
(消費者庁)

食品ロス削減推進法(消費者庁)

食品ロス削減推進法
(消費者庁)

食材を無駄にしないレシピ(クックパッドの公的機関「消費者庁のキッチン」)

食材をムダにしないレシピ
(クックパッドの公的機関「消費者庁のキッチン」)

食品ロス・食品リサイクル(農林水産省)

食品ロス・食品リサイクル
(農林水産省)

食品ロスポータルサイト(環境庁)

食品ロスポータルサイト
(環境省)

暮らしに役立ち情報もったいない!食べられるのに捨てられる「食品ロス」を減らそう(政府広報オンライン)

暮らしに役立ち情報
もったいない!食べられるのに捨てられる「食品ロス」を減らそう
(政府広報オンライン)

全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会

全国おいしい食べきり運動
ネットワーク協議会

モッタイナイキッチン

モッタイナイキッチン
(仙台市)

エシカル消費特設サイ

エシカル消費特設サイト
(消費者庁)

消費者庁食品ロス削減Twitter

消費者庁食品ロス削減【公式】
(消費者庁)

消費者庁食品ロス削減Twitter

「絆のコミュニティLet's食品ロスゼロ」
(消費者庁)