食品ロス削減ガイドブック
82/196

詳細はこちらパナソニック株式会社ホームページ重量検知プレート卵・牛乳・ヨーグルトがちょうど置きやすく、場所を取らないサイズに。買い物が必要か帰る前に確認できる実践編冷蔵庫見える化卵、牛乳のような、毎日使うものに、ヨーグルトや納豆、お酒など、まとめて複数ストックしたい食材が上位に。09買い物中に食材のストックがあるかを確認できる自宅に帰って冷蔵庫を開けなくても、買い物が必要かわかります。ストック状況は家族同士で共有できるので、効率よくお買い物ができます。*残量は設定した更新タイミング(1時間に1回、もしくは1日に1回)にのみ計測します。冷蔵庫にも新しい技術が導入されています。食材の鮮度を長持ちさせる機能や、冷蔵庫と連動し、買物をしているときに庫内のストック食材を確認できるアプリなども開発されています。スーパーに着いてから、「卵あったかな?」なんてことはありませんか?「ストックマネージャー」を使えば、アプリに登録したよく使う食材のストックがスマートフォンで確認できます。               [パナソニック株式会社]残量を管理したい食材は? - 2020年パナソニック調査 (n=349 20〜60代男女)スマホから冷蔵庫内のストック状況をチェック!冷蔵庫で家事の時間短縮と食品ロス削減技術を活用してみる

元のページ  ../index.html#82

このブックを見る